私は名刺に似顔絵を入れています。
大きな効果は3つ!
- 顔を思い出しやすい
- 棄てられにくい
- 会話のネタになる
名刺に似顔絵を入れてよかったと実感しています。特に新人営業マンさんは絶対入れてください!
似顔絵って依頼すると結構高いんですよね。しかし、私は500円で描いて頂き、しかもデータで送っていただきました。なのでSNSなどのアイコンや会社のホームページでも使用しています。
営業マンの似顔絵入り名刺と似顔絵を描いてくれるサービスをまとめました。少しでもあなたのお役に立てると嬉しいです。
似顔絵を安く描いてくれるサービスはココナラ!
名刺に似顔絵を入れたいと思い、ネットでいろいろ検索したら似顔絵を描いてもらうのに10,000円以上するサービスもあり平均的に結構高いです。
しかし、新人営業マンはお金がない!揺るぎない事実です。
私は出会いました。ワンコインで似顔絵を描いてくれるサービスに!それがココナラ
です。
ココナラは、個人が自分の得意なことを売り買いできるサービスです。
私が似顔絵を依頼したサービスはこちら!

僕が5年前に注文したときは500円でしたが、今は1,000円に値上がりしていますね。それでも1,000円は安いです。
私がこの似顔絵サービスを紹介するのは、新人営業マンさんでも、1,000円なら手軽に依頼できる金額だからです。また、似顔絵が実物と激似です。似顔絵は書く人によって、よりカッコよく・より可愛く描かれたりしますが、ありのまま描いてくれます。あと、特徴をオーバーに描かれたたりしますが、ありのまま描いてくれます。
なので、似顔絵を載せた名刺をお客様や他社の営業マンに渡すと、「似てますね」ってほぼ言われます!
ココナラには他にもいろいろな似顔絵サービスがあります。あなたが納得してお金を支払えるサービスが見つかるはずです。
名刺に似顔絵を入れて実感した3つの効果
①覚えてもらいやすい
②棄てられにくい
③会話のネタになる
この3つの効果があります。
まず①覚えてもらいやすいについて。あなたに質問です。名刺交換をした全員の名前と顔が一致しますか。名前だけ見て、相手の顔を思いだせますか。答えはNO!!だと思います。かなり独特な特徴をお持ちの人であれば覚えていますが、7割以上の方の名前と顔は一致しないと思います。
でも、似顔絵が入っている名刺ならどうでしょうか。似顔絵を見れば顔を思い出すことができるはずです。
②名刺が捨てられにくいのは、自分の体験のことです。名刺が溜まってくると名刺を整理します。
仕事をする上で必要な人、近い将来、何かありそうな人!という基準で整理しますが、その中でも似顔絵入りの名刺は捨てにくいです。似顔絵を見ると、その人の顔が浮かびます。今後もしかしたら、何かあるかも!と思って残してしまいます。
僕が名刺を処分したら、相手から連絡をもらうか、その人と偶然会う以外は、僕から連絡することはないでしょう。ですので、手元に残してもらえるのはチャンスと思います。
③会話のネタになるのは意外にあります。しかも、名刺交換をした相手から似顔絵を見て話しかけてくれます。会話が弾んでコミニュケーションが取れれば、名刺が捨てられにくくなるメリットもあります。
さいごに
営業マンの名刺に似顔絵を入れることのデメリットはないと思います。
会社によっては名刺のフォームが決まっており、似顔絵を入れることができないケースもあると思いますが、似顔絵は名刺以外にもSNSやホームページでも使うことができます。
自分のリアルな写真を載せたくない人に、似顔絵サービスはオススメです。
いいサービスは今後値上がりしていくので、迷っているなら、とりあえず安いうちに描いてもらいましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。