- 社長や上司から質問に、うまく答えることができない。
- 質問されたら、何から先に伝えるべきかわからない。
- 社長や上司が納得できる答え方を知りたい。
私は入社当時、社長や上司からの質問に上手く答えることができずに、何回も質問されたり怒られたりして、苦労したことを鮮明に覚えています。
今では質問に上手く答えることが出来るようになり、社長や上司だけではなくお客様やプライベートでも、簡潔に根拠も含めて回答することが出来ています。
そこでこの記事では、社長や上司からの質問に対して、納得して理解してもらいやすく、そして簡潔に答えることができるようになるために読むべき本を紹介します。
この記事を読めば、社長や上司の期限を損ねない質問への答え方を知ることが出来ます。
まずは、社長や上司について解説していきます。
社長や上司は先読みしている!
社長や上司は質問の答えをすでに知っています。
なぜなら…経験値があるからです。
あなたの数倍…数十倍の経験があるため、質問の答えを予想しているんです。
なので、多くを語る必要なありません。
簡潔な答えを求めている

社長や上司は忙しいため、ダラダラ答えられることを嫌います。
ダラダラ説明されること…イライラしますwそれが伝わってくるので、ビビッてしまい…上手く伝えることができなくなったりします。
なので、社長や上司の質問に対して上手く答えられるようにスキルを磨かないと、いつまでも怒られてしまします。
次に、社長や上司の質問に上手く答えられるようになるためのおすすめ本を紹介します!
結論から述べる
社長や上司は…
- 先読みしている
- 簡潔な答えを求めている
なので、結論から述べるようにしましょう。
社長や上司の質問には、答えにくいことが多々ありますw
指示されていたことがまだ出来ていない場合やノルマの話などなど…
答えにくい質問をされたとき…普通に答えたら怒られてしまうと思い、言い訳を先に言ってしまうことがあります。
自分を守るために…
結果…2つのことで怒られてしまします。
- 言い訳したこと…
- マイナスな報告や答えに対して…
繰り返しますが、社長や上司からの質問には結論から述べましょう!
おすすめ本①【1分で話せ】
著者 伊藤洋一さん
大事なこと(結論)をシンプルにわかりやすく答えるための『型』を学ぶことできます。
結論と根拠を組み合わせて、シチュエーション別に【良い例】と【悪い例】を提示されているので理解しやすくなっています。
人前で話す機会がある人にとって、読んでおいて損はない…
いや…絶対に読むべき本ですw
おすすめ本②【伝え方が9割】
著者 佐々木圭一さん
佐々木さんは、今では『伝えること』についての本を執筆していますが、以前は…
- 伝えることが苦手
- コミュニケーションが苦手
もともと、伝えることが苦手だった人間が成長して、伝えるプロになるまでに得たスキルを紹介しています。
苦手だった人が苦手な人のために解説しているので、理解しやすいんです。